子育て支援センター
地域子育て支援センターのご案内
あゆみ保育園では特別保育事業として地域子育て支援センターがあります。
子育て中の皆さんが話し合い、育て合える場としてご利用していただくところです。
また、子育てパートナーとして保育園のもつ専門性が少しでもお役に立てばと思っています。
あゆみ保育園 地域子育て支援センター 園長 高橋 充子
子育て支援活動
園庭開放
子育て中の皆さんに園庭を開放しています。
ご利用のみなさんにお願い
- 来園時、体温測定と手指消毒後、来園カードを記入して下さい。
- 発熱、せき、鼻水など風邪症状がある方は利用をお控え下さい。
- 利用できる時間は10:30~13:30です。
- 遊具数、来園組数を制限する場合があります。
育児相談(面接・電話)
子育てをしていく中で不安になったり、子どもの気持ちが理解できなかったり、誰でも迷ったり落ち込んだりします。そんな子育てに関する悩みを一緒に考えましょう。
どんなことでも気軽におたずねください。楽しい子育てができるよう応援します。
- 毎週 月~金曜日
- 9:30~16:30
- TEL
- 0773-24-2116
支援センター行事
いろいろな遊びを楽しんでいただいています。
日時、内容は 『お知らせ』で確認して下さい。
http://www.kobato.or.jp/info/category/information/
申し込みは専用電話 Tel:0773-24-2116
園庭開放時でも受け付けます。
子育てサークル支援活動
地域で育児サークルを作りたい方、現在サークルで活動されている方、遊び場や道具の提供、遊びの指導など充実した活動のお手伝いをします。

公開保育
あゆみ保育園では0歳~5歳のクラスを公開しています。(火・水・木曜日の10:00~15:00)
家庭で排泄、食事、遊びなど気になることがある方は 各年齢の保育、給食、遊びをご覧になり子育ての参考にしていただければと思っています。
室内開放(なかよしルーム)
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、室内の開放は行っていません。

家庭・地域訪問
要望に応じ訪問します。
- 火・水・木曜日
- 10:00~15:00